働く母ちゃんの「お金」とゆるく向き合うブログ

30代共働き夫婦+子ども1人。子育てと仕事の両立、時短ワーキングマザーの葛藤、家計管理、家探しの事などをゆるく綴っています。

広告


シンプルな暮らしに憧れる。片付け下手はどこから始めればいいのか・・・。

こんばんは、働く母ちゃんです。

 

ブログ村で見つけた、cozy-nestのオズさんのお宅が素敵すぎて、週末ブログを読み漁っていました。3人男兄弟、末っ子ちゃんはまだ小さいようですが、あんなにシンプルな暮らしができるなんて驚きです。

 

 「探す」時間ほど無駄なことはない。ビジネスでも。

 

子どもが考えている

 

 

少し前にこんなことがありました。

業務上で私が処理した書類について、通常通り次の工程に回していたのですが、後からちょっと確認したいところがあり、置いてある場所を探していました。・・・が、あるはずのものがそこになく、焦って探しまくる私。「もしかして、私が書類をどこかに紛れこませてしまったのか・・・?」とまで考えだして、さらに焦る焦る。時間にして30分ほど。

 

結局、その書類は通常外ルートをまわっていたことが判明し、事なきを得たのですが、その不毛な捜索にかかった時間、30分。私の現在の所定時間は6時間ですから、一日の1/12を書類探しに使うという、なんとも非効率な一日でした。

 

ちなみに、こんな記事を見つけました。

ビジネスマンが年間に「探し物」に使う時間は、150時間(19日分)だそうです。まぁ、探し物も、書類・データ・人、いろいろありますが、意外に多くの時間を割いており、業務効率の面から見ると非常にもったいない時間の使い方と言えそうです。

 

www.otsuka-shokai.co.jp

 

自宅でも感じる、非効率性

 

先ほどの仕事における「探し物」と同じような場面が自宅でもよく起こります。仕事のことは、まぁ私のせいでないのですが・・・自宅のことは、完全に片付け下手による、としか言いようがありません。特に感じるのは子供用品。何なんでしょうね、こんなチビっ子一人に対して、この荷物の多さ。

 

もともと我が家の収納は、2DKで普通のクローゼット1つ、ウォークインクローゼット1つなのですが、クローゼットを夫が、ウォークインクローゼットを私が、私物・洋服置き場として使っていました。

 

子どもが生まれてからは、2DKの普段使っていない1部屋が荷物部屋と化し、収納のためのラックも購入して、子供用品、災害用備蓄をぎゅーぎゅーに詰め込んでいます。もう最近、この部屋、まじどうしたらいいの・・・という思いが募っています。

 

捨てにくい、子供用品。

 

それにしても、子供用品ってどうしてこうも捨てづらいんでしょうね。我が家の場合、考えるに、1.第2子が生まれるかもという思い、2.(第2子がないとしても)息子がまだ使うかもしれない、3.貰い物だと捨てにくい、4.記念だから取っておきたいという親心。こんなところでしょうか。

 

このカオス部屋、何とかしたいと思う気持ちと、子どもがもう少し大きくなるまではどうにでもならないか、という諦め。こういう時、片付け下手はどこから始めればいいんでしょうか・・・見当もつきません。

 

私と片付けとの(黒)歴史。

 

とりあえず私史上最もひどかったのは、大学生時代です。

新聞は読まずに散らかり放題(解約しなさいよ)、脱いだ服はそのまま、洗濯は干したまま、ゴミは片づけない。自分のメンタル面がそのまま表れたような部屋で暮らしていました。

 

一人暮らし時代。

数年の実家生活を経て、一人暮らしを始めます。この時はかなり多忙な時期でしたが、週に一回の掃除は習慣化されていました。なんで変われたのだろう・・・。よくわかりませんが、私の一人暮らしの目的は「借金のある親からの独立」だったので、一人で気を張っていたのかもしれません。

 

二人暮らし時代。

一人暮らし時代同様、週一掃除のサイクル。(夫と分担)すごくキレイではないけれど、家にいる時間も少ないのでなんとかなっていました。

 

子どもが生まれてから。

モノがどんどん増えます増えます。捨てることは滅多にしません。子供用品の増加に伴い、収納スペースを増やすという、一番ダメなことをしてしまいます。迷走したまま現在に至ります。掃除はルンバの仕事です。(断言)

 

 今の私。

 

数年前から、断捨離・シンプルライフ・ミニマムな暮らしが注目されていますね。断捨離が最初にブームになった時、完全に「私とは無縁」と感じていましたが、今は「私にもできるかな・・・やっぱり無理かな・・・」というところまで来ています。

 

家を持ちたいと考えていること、溢れる子供用品に辟易し始めたことなどが大きな要因だと思います。

 

とりあえず、有名な断捨離本か、こんまりさんの本か、初心者向けの本から勉強でもしてみようかな~などと考えている今日この頃です。

 

今日もお読みくださりありがとうございます。