働く母ちゃんの「お金」とゆるく向き合うブログ

30代共働き夫婦+子ども1人。子育てと仕事の両立、時短ワーキングマザーの葛藤、家計管理、家探しの事などをゆるく綴っています。

広告


苦手な上司との付き合い方。私が実践した5つの対処法。~相手は変えられない、自分が変わろう~

こんばんは、働く母ちゃんです。

 

ここ2ヶ月ほど仕事のこと、主に新しい上司との関係で悩んでいました。

www.hataraku-ka-chan.com

www.hataraku-ka-chan.com

 

上記の記事を書いた後あたりから、自分の気持ちと向き合い、どう上司と付き合っていけばいいか、ということを少しずつ考えてきました。その結果、少しずつ状況が改善してきましたので自分なりの対処法をまとめてみたいと思います。

 

苦手な上司克服法。上手く接していくには?

上司と部下

 

仕事をする上で、上司の存在はとても大きい。良くも悪くも。

 

今回、そのことを改めて痛感しました。

 

以前の上司はわりと付き合いが長いこともあり、仕事ぶりも評価してくれ、また家庭の事情にもものすごく配慮してくれました。

 

新しい上司は、仕事の考え方が全く合わない、私にとっては何を考えているかわからない宇宙人のような存在です。今のところ。でも、そうですね、宇宙人ではイメージし辛いので、リリーフランキーさんを思い浮かべて頂くといいでしょうか。顔が似てるわけではないのですが、あの「笑っていない目」がそっくりです。

 

まぁそんな感じで、上司との関係がうまくいくかどうかは非常に重要なことなんですよね。

 

今の上司とは、はっきり言って全然合いませんが、それでもずっと落ち込んでいるわけにもいきませんから、今の状況を変えるために何ができるかな、というのを最近考えていました。

 

私なりの対処法5つ。

 

1.付き合いが短いから意思疎通ができないのは当たり前と思う。前の上司を引きずらない。

 以前の上司とはかなり上手くやれていたので、上司が変わって、話の通じなさに面食らってしまったんですよね。「え、そこで、そう来ます?」みたいな。でもよく考えたらほとんど会話したことないもの同士、いきなり意思疎通なんて難しいですよね。

 

私の場合、前の上司とのギャップに苦しんでいたこともあったのですが、よく考えればそれ自体新しい上司にも失礼だよな、と思い、あまり以前の上司のやり方に囚われないように心がけました。

 

2.こちらからコミュニケーションをとる。

そんな感じでマイナススタートでしたので、かなり苦手意識をもってしまっていました。必要以上にコミュニケーションをとろうとしなかったし、「上司が忙しそうだから」と言い訳して、メールで済ませようとしてみたり。そんな状態では尚更自分の考えをわかってもらうのは難しいですよね。

 

そこは素直に反省し、できるだけこちらから声をかけるようにしました。

 

3. 相手のいいところを探す。

まぁ正直全然合わないのですが、それでも、相手のいいところはどこかな~と考えてみると。いろいろ外部からのプレッシャーが強い部署にあって、かなりストレス耐性がありそうだな、ということを発見しました。

 

ですから、私は全然合わないですけど(何度も言うよ)、他からの攻撃の盾になってもらおうと。まぁそれは管理職のもともとの役割でもあるわけですが。

 

4.そうはいっても長いものに巻かれる。

 新しい上司になってから「上司の考えに共感できない」「自分の思いを理解してもらえない」ことがすごくストレスだったんですが、そうはいっても私はしがないサラリーマン。ある程度長いものに巻かれていこう、と。

 

でも、やっぱり上司と話していて「それは違うんじゃないの?」と思うことは多々あるわけで、コミュニケーションを頑張ってとりながら、自分の考えは継続して伝えていこう、とも考えています。諦めないで、私!

 

5.最後は宇宙人だからしょうがないと思う。

 最終的には「ETと出会ったばかりの自分」と考えるようにします。(ET=上司、少年=私。)まぁET観たことないんですけど。

 

いつかは心が通うと信じて頑張ります。

 

今日もお読みくださりありがとうございます。